こちらは、リベラルアーツ大学の両学長が受け取ったプレゼントの中から、特に美味しかった食べ物13選を紹介した動画です。
学長が「こんなの美味しいもの知らないなんて、もったいない!」という思いでつくったそうです。

動画を見ているだけで、何だか幸せな気持ちになってきます
動画のブログバージョンはこちらになります。
【一部お取り寄せも可能】両学長がもらって美味しかった食べ物13選を紹介! | リベラルアーツ大学 (liberaluni.com)
「美味しいものは、人生を豊かにしてくれます」という学長の言葉に私は大いに共感しました。
何事も、まずは行動!
お取り寄せ可能なものから私が購入したもの3つと、その感想を紹介します。

庶民of庶民の私が正直に思ったことを書いていきます
市田柿(いちだがき)
「市田柿」というのは、現在の長野県下伊那郡高森町の市田地域で栽培されていたことから名前のついた在来の渋柿の名称です。これを干し柿にしたものも「市田柿」と呼びます。
引用 市田柿とは | 市田柿について | 市田柿ブランド推進協議会 (xn--7st55tp3k.nagano.jp)
市田柿ブランド推進協議会によると、表面のきめ細かな白い粉は乾燥の過程で果実内部からしみ出したブドウ糖が結晶化したものだそうです。
果肉はきれいなあめ色、羊羹状のもっちりとした食感とのことです。
干し柿が苦手だった学長も「甘くてとっても美味しい!」と大絶賛でした。

私は山下屋荘介さんという出品者から楽天で注文しましたが、注文後山下屋荘介さんから丁寧な注文確認メールが来て、好印象でした。
注文者と届け先が異なる場合、領収書、明細書、お店のパンフレット等、金額の分かるものやお店の情報が分かるものは同封しないようにしているとのことです。
ゆうメールで配達され、配達日は指定できないとのことです。
私の場合は、注文してから3日後に届きました。

表面の砂糖とギュッと濃縮された干し柿は、本当に美味しかったです!
干し柿を久しぶりに食べたのですが、「もう1回注文したい!」と思いました。
ラッピング、のし対応可能とのことなので、プレゼントにも良いと思います。
スーパーでも市田柿は流通していると思うので、地域によってはそちらの方が割安かもしれませんね。
伊都きんぐ あまおう苺入りどら焼き「どらきんぐエース」

写真のとおり、福岡県産あまおう苺で作られたクリームがたっぷり入ったどら焼きです。
やや小ぶりではありましたが、ばくっと食べたらクリームが皮から溢れました。
それくらい中身が詰まっているということ。
いちごの粒々感と溢れるクリームが美味しかったです。

1個税込み626円で、4個からお取り寄せ可能とのことです(別途送料がかかります)。
配達日を指定することは可能ですが、発送するまで7日程度かかるので、記念日に合わせたい方は、余裕をもって注文してくださいね。
私は、楽天市場から購入しましたが、注文した後に伊都きんぐさんから確認メールがあり、丁寧な印象を受けました。
専用のしっかりした箱に入って届けられたので、プレゼントにも良いと思いました。
伊都きんぐ|福岡県産あまおう苺 加工販売所〈公式、お取り寄せサイト〉 (itoking.shop)

公式サイトには、「いちごの卵」白チョコや「ジャム餡トースト」など、他にも美味しそうな商品がたくさん!
ぜひ一度覗いて見てくださいね
霧笛楼「横濱煉瓦フォンダンショコラ」(よこはまれんが)

ギッシリ重厚感があり、生チョコ感のある濃厚なチョコレートケーキです。
1個で充分満足なボリュームで、コーヒーとの相性が抜群でした。
冷蔵庫で冷やして食べるのがお勧めです。
クルミは正直分かりませんでしたが、チョコ好きの人はきっと気に入ると思います。

家族は「美味しい!」と、とても感動していました
良かった~
1個税込み292円で、別途送料がかかります。
濃厚フォンダンショコラ 霧笛楼の横濱煉瓦チョコレート菓子 | 霧笛楼 公式オンラインショップ (mutekiro.net)

霧笛楼さんでは、他にもロールケーキやキャラメル菓子が販売されていて、目移りしちゃいます
幸せ過ぎて1日見ていられるかも~
神奈川、東京の百貨店や駅、高速道路のパーキングエリアでも取り扱っているようです。
私も店舗から購入しました。
送料なしで購入できるので、お近くにお越しの際は要チェックです。
まとめ
今回購入した商品は、家族と一緒に食べました。
「これが両学長が紹介してたものなの!?凄いじゃない!」
など会話も弾みました。
美味しくて、人と人の距離が近くなる。
お金を使うことで、自分も相手もちょっと幸せになれる。
美味しいものは偉大ですね。
両学長を紹介したい場合は、こういう美味しいものから入っていくと良いかもしれません。
お金に興味がなくても、食には興味があるかもしれません。
「美味しい物を食べるためにお金の勉強を頑張る」でも良いじゃないですか。

健康とお金は幸せの土台。
これからも美味しい物を食べられるように健康に気を付け、お金の勉強を楽しく頑張ります!
コメント