新NISAスタート!ゆるく面白い投資系YouTube

アフィリエイト広告を利用しています。

NISA
スポンサーリンク

​2024年から新NISAが始まるらしい。

これを機に投資について調べたいけど、小難しいのは無理。

そういう方に向けて、ゆるく面白く投資のことを教えてくれるYouTubeチャンネルを2つ紹介します。

にゃこばん
にゃこばん

大事な事でもつまらないと感じると、頭に入らないものです

両学長 のように、お金のこと全般について、分かりやすく楽しく解説してくれるチャンネルもありますが、今回はインデックス投資に特化しました。

面白いだけではなく、リスク許容度を守ることなど、投資で気を付けないといけないことも丁寧に解説してくれる良心的なチャンネルです。

それぞれ新NISAに関する動画がアップされているので、紹介します。

にゃこばん
にゃこばん

まずは見て頂いて、是非その面白さを体験してほしいです!

スポンサーリンク

しばとん投資信託

1つ目は、しばとん投資信託 です。

2024年1月時点で、チャンネル登録者数 19.3万人、54 本の動画がアップされています。

「しばとん」とは、「しばけん(柴犬)」と「とん(豚)」を掛け合わせた、チャンネルのキャラクターとのことです(奥さんがデザインされたらしいです)。

このしばとんさんが、初心者向けに投資のことを初心者向けに解説するチャンネルです。

お勧めファンドは、「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」

しばとんさん自身もこの銘柄に投資しているとのことです。

解説も図解も分かりやすい上に、動画の途中で、ちょいちょいギャグをぶち込んでくれるので、最後まで楽しく見ることができます。

にゃこばん
にゃこばん

楽しく動画を見ているうちに、投資の知識も身に付くなんて、こんなに良いことはないですね

上に載せた動画では、毎月1,000円、3万円、5万円、10万円投資した場合、投資したお金がどれくらい増えていくのかをテンポ良く解説しています。

にゃこばん
にゃこばん

こう都合良く増えないとしても、投資を続けるモチベーションが上がります

スポンサーリンク

投資入門アニメ

2つ目は、投資入門アニメ です。

2024年1月時点で、チャンネル登録者数 4.97万人、74 本の動画がアップされています。

ペンギン君というキャラクターが主役で、もう一人のキャラクターのライオン君との掛け合いで、投資の雑談をする構成になっています。

キャラクターは、スマホで適当に描いたもので、裏声で2人の声を出しているとのことです。

お勧めファンドは、「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」。

ペンギン君自身は、世界からアメリカに優秀な人材が集まることに期待して「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」に投資をしているとのことです(他人にはお勧めしていない)。

解説が必ずしも正しくないという意味で「適当に」、投資には不確実性があるという意味で「知らんけど」が口癖。

にゃこばん
にゃこばん

開き直ってくれた方が、むしろ好感が持てるし、いちいち面白い

最後は、ライオン君がペンギン君を論破して、ライオン君が「ぶわっ」と大泣きして終わる漫才パターンが多めです。

上に載せた動画では、ペンギン君が新NISAをどう使うかを話しています。

ざっくりまとめると、次のような内容です。

  • 暴落しても大丈夫な範囲で現金を残して、ネット証券で投資信託を買う
  • ペンギン君はS&P500を購入するが、視聴者にはオルカンがお勧め
  • 手数料の安いネット証券(楽天証券、SBI証券、マネックス証券)がお勧めで、ペンギン君はSBI証券を使う
  • ポイントはたくさん貰えるに越したことはないが、ころころ変わるのでおまけ程度と考える
にゃこばん
にゃこばん

妥当な結論ですが、とにかく漫才のようなやりとりが面白いです!

スポンサーリンク

まとめ

ゆるく面白く投資のことを教えてくれるYouTubeチャンネルを2つ紹介しました。

書籍より動画の良いところは、動きがあるおかげでより分かりやすく、喋りがあるので耳からも理解ができることだと思います。

その後書籍で理解すると、より良く理解して投資をすることができると思います。

にゃこばん
にゃこばん

投資期間中に暴落や停滞は必ずきます。

その時に、狼狽しないためには、腹落ちした状態での投資は必須条件です

書籍でお勧めな1冊はこちらの記事で紹介しています。

本書の内容を要約すると、リスク資産は「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」、無リスク資産は「1行1,000万円以内の普通預金」と「個人向け国債(変動金利型・10年満期)」にしよう、ということです。

これをなぜそうなのか、深堀して解説してくれる点が本書の良い点だと思います。

にゃこばん
にゃこばん

YouTubeでインデックス投資の基本が分かった状態で、本書を読むとより内容が頭に入りやすいと思います!

最後まで読んでくださり、有難うございました。

コメント