「ゆる副業」のはじめかた アフェリエイトブログ スキマ時間で自分の「好き」をお金に変える!(著者/ヒトデ)から学んだこと

アフィリエイト広告を利用しています。

書評
スポンサーリンク

ブログについて、以下の疑問を1つでも該当する方は、この本はお勧めです。

  • ブログに興味はあるけど、知識が全然なくて不安。
  • ブログって始めるのにどれくらいお金がかかるの?
  • ブログを始めても続かなさそう。何を書けばいいか分からないし、そもそも、そんな時間がない。
にゃこばん
にゃこばん

ブログで稼げるらしいから、挑戦してみたい。

でも色々分からなくて不安な人は、読んでほしい!

そもそも著者のヒトデさんとは?という方に向けて、ヒトデさんのYouTube動画のリンクを貼っておきます。

ヒトデさんは、ブログ初心者がに向けて、YouTube動画やブログでブログの開設の仕方、その後の運営の仕方について、分かりやすく解説してくれています。

このブログもヒトデさんの YouTube動画やブログ記事を参考にしながら作成しています。

この記事では、冒頭の3つの疑問を中心にブログを始めるときに不安に思うことをまとめました。

スポンサーリンク

ヒトデさんの本を買えばブログが書けるようになるの?

ブログ初心者の場合、答えは「NO」です。

より具体的な手順は、 ヒトデさんのブログやYouTube に載っています。

では、本を買うメリットはないのか?というとそうではないと思います。

初心者の方は本書を読んでから、ヒトデさんのブログやYouTubeを見てブログを開設するのがお勧めです!

もちろん、ブログやYouTubeだけでも十分、分かりやすいと思います。

ただ、私のような超ド素人は、ブログの開設手順の中で迷子になってしまうことがありまして。

具体的には、ブログの開設それだけでしたら、迷わずに1時間程度あればできると思います。

迷子になるのは、その後の開設したブログに初期設定をしていくところです。

ステップがいくつかあるのですが、必ずしもさくさく行かなかったところもありました。

そうすると、

「どのステップのどこまでやったっけ?」

となり、うっかりヒトデさんのブログを閉じてしまうと、

「ヒトデさんのブログのどこを見ればいいんだっけ?」

となりました。

本があると、全体像がつかめるので、次は何をすれば良いのかがより明確になります。

にゃこばん
にゃこばん

初めてのことに挑戦するのは、不安なものです

何となくでも、スタートからゴールが頭に入っていると道に迷いづらくなります

スポンサーリンク

「ブログの知識がないけど大丈夫?」→このブログが証拠です!

このブログは、本書とヒトデさんのブログ記事、YouTubeを見ながら、1日でブログを開設し、次の日には、この記事を投稿できるまでできるようになりました。

私は、ブログを開設するのは初めてで、パソコンに特別詳しいわけでもない、いわゆるブログ初心者です。

ブログ初心者が1日で、それっぽいブログができるなんて、ちょっと意外ではないでしょうか?

正直出来上がったブログを見たときは、「パソコン音痴の自分がつくったとは信じがたい」という感想でした。

にゃこばん
にゃこばん

スマホでもブログはできるみたいですが、操作性からパソコンの方がお勧めです

スポンサーリンク

ブログを開設するのにどれくらい費用はかかる?

かかる費用は、すでにネット環境やパソコンを持っていれば、2021年8月時点では以下の金額で契約できました。

ブログ開設費用 (2021年8月時点)
  • 本代(1,480円+税)
  • 「WordPress(ワードプレス)」というブログサービスの1年契約プランの代金 10,192円

注意!ブログサービスの料金は、その契約時期や契約期間によって、変わるようです。

安くはないですが、高くて手が出せないという金額ではないと思います。

実際、ブログを開設するときは、先ほどのYouTubeと一緒にこちらのヒトデさんの記事を見ながらつくりましょう。

特に、2022年1月現在、ヒトデさんの記事の中のリンクを経由すると500円割引クーポンが使えるので、お勧めです。

WordPress(ワードプレス)ブログの始め方を超わかりやすく解説!【初心者でもOK!】|hitodeblog

にゃこばん
にゃこばん

万が一ブログが合わなくて辞めようと思ったとき、

失うお金は1万円から2万円くらいということ!

ブログを続けるられるかな?

ブログを開設したところで、続けられるか不安、という方も多いと思います。

その不安を対処方法を、本書から3点取り上げてまとめました。

3日坊主になりそう

たくさんブログを書いたから、成果が出るわけではなく、ブログでは、成果が出るまでに時間がかかります。

良い目標設定として、例えば

毎日30分(無理なら5分)ブログに触れることです。

継続すれば、必ず成果が出る、ということではありません。

しかし、継続することは、成果を出すための最低条件です。

「1か月後に収益化」といった目標は、自分ではコントロールできないものなので、挫折の原因になります。

アルバイトのような時給思考からは離れましょう。

また、自分と同時期に始めた人の「今月初収入です!」とツイートを見てしまうと、焦ってしまったり、自分には向いていなかったのかと落ち込んでしまったりするかもしれません。

しかし、人それぞれバックグランウドが違う訳で(ブログは初めてだけど、他の分野に強みや実績がある人は当然収益を出しやすい)、自分のペースでやりましょう。

にゃこばん
にゃこばん

成果を出すには成果が出るまで続けること!

常に読者目線で、読みやすい記事か、役に立つ情報か、これを意識することでレベルアップしていきます。

比較すべきは、他人ではなく過去の自分と比べて今日どれだけ良くなったかです。

何を書けばよいか分からない

プログを開設したのはいいけど、何を書けば良いか分からない場合、自己紹介から書いてみてはいかがでしょうか

自分のことを自分より詳しく書ける人は、まずいません。

間違いなくオリジナルの記事になるはずです。

どんな人が、ブログを運営しているか分かった方が、読者も安心感があると思います。

公にしていい範囲で、出身地域、年齢、職業、なぜブログを始めたかなどを書いていきましょう。

にゃこばん
にゃこばん

私も、他のブログ記事を読むときは、必ず自己紹介はチェックします

自分と似た境遇の人だと親近感が湧きます!

後から書き直すことはできますので、記事を書く練習のつもりで、プロフィールを書いてみましょう。

特に、収益を目的にブログを始める場合、グーグルアドセンスを申請したいと思っている方が大多数だと思います。

グーグルアドセンスを申請する場合、この自己紹介記事は必要になります。

グーグルアドセンスって何?という場合は、こちらの記事をご参照ください。

ブログのネタは、自分が詳しく知っていることが良いでしょう。

すでに詳しく知っていることであれば、最低限のリサーチですぐにブログが書けそうです。

いや、そんなものないんだけど、という方は、自分がこれから詳しく知りたいことを調べて記事にするのはどうでしょうか。

詳しく知りたいことであれば、ブログに関係なく調べることになるので、負担感は少ないと思います。

その他には、自分が買ったり使ったりして、良かったものはありませんか

自分が良かったと思ったその商品について、ブログを書き、その情報を他の人に知ってもらえれば、その人も良い体験ができるきっかけになるはずです。

それでも、ネタ切れの場合、自分のブログテーマに関する本を10冊以上読みましょう。

これをすることで、次の効果があります。

10冊以上の本を読む効果
  • 10冊も読めばどの本にも書いてあるが分かる=本質的に重要なことが分かる
  • 知識が深まり、記事ネタが増える
  • 本を読んだこと自体がネタになります(それぞれの本のレビューやランキング、10冊読んだ中でどれが1番良かったか?)
にゃこばん
にゃこばん

特化が良いか雑記が良いか決められない人は、雑記から始めてみましょう

後から記事を非公開にすることもできます

書く時間がない

新しいことを始めるのですから、当然今までと同じ時間の使い方では、ブログを書く時間はできないですね。

しかし、パソコンに向かってブログを書く以外にもやれることはあります。

例えば、こちらはパソコンがなくてもできますね。

  • 記事のネタ、構成を考える
  • 自分の記事のジャンルの情報収集をする

こういったことは、次に挙げたスキマ時間でできそうです。

  • 通勤時間
  • 昼休み
  • テレビCMの時間
  • 風呂に使っている時間

ここからは、私の考えですが、何となくで続けている習慣を断ち切るという方法があります。

例えば、次の5つです。

  • 目的もなくテレビやYouTubeを見ている時間
  • ツイッターやフェイスブックなどSNSを見ている時間
  • スマホのゲームの時間
  • ネットサーフィン
  • 意味があるかよく分からない自己啓発の時間

自分にとって価値を生み出さない時間を、ブログに関わる時間に変えるのが効果的です。

今までやっていた10個の習慣を辞めて、今までしてこなかったブログに関わる習慣を始めましょう。

お金に余裕があれば、食洗器やルンバなど時短家電を活用することもできるでしょう。

にゃこばん
にゃこばん

時間がない、お金がないは、まっとうそうな言い訳です

でも、それだとこれまでの人生と何も変わらない

まとめ

今回の記事の内容をまとめます。

初心者が本書だけでブログを開設するのは難しいです。

しかし、初心者でも、本書やヒトデさんのブログ、YouTubeを見ながらブログを開設できます。

ブログにかかる費用は、すでにネット環境やパソコンを持っていれば、以下が開設にかかる費用です。

ブログ開設費用(2021年8月時点)
  • 本代(1,480円+税)
  • 「WordPress(ワードプレス)」というブログサービスの1年契約プランの代金 10,192円

ブログを続けるコツは、以下のとおりです。

ブログを続けるコツ

3日追坊主になりそう→毎日30分(無理なら5分)ブログに触れる。他人と比較して落ち込まない。比較すべきは、常に過去の自分と今日の自分

何を書けばよいか分からない→自己紹介、自分が詳しいこと、もしくはこれから詳しくなりたいこと、自分のブログテーマに関する本を10冊以上読んで得られたことを書く。

時間がない→今までやっていた10個の習慣を辞めて、今までしてこなかったブログに関わる習慣を始める。

この記事を読んでいただいて、さらにブログに興味が湧いたら本書を手に取っていただければと思います。

この記事では紹介していませんが、ブログで収益を出す方法や、ブログで使う画像の選ぶ方、読み易い記事の書き方等、初心者がつまづきやすいポイントについて、本書では詳しく解説されています。

さらに、本書を購入するとYouTubeにはアップされていないヒトデさんの特典動画がついてきます

にゃこばん
にゃこばん

ヒトデさんのYouTubeを全部見たことがある人も、確実に得してほしい、というヒトデさんの思いでつけたとのことです。

これを見ると、無駄に前向きになれるので、やはり私と同じ初心者の方にはお勧めです。

これからもブログ運営は、本書を読み返しながら、ヒトデさんのブログやYouTubeを参考にしていきたい、と私は考えています。

そんな感じです!

コメント